日頃より都市農村交流事業の取組にご理解ご協力いただきまして、まことにありがとうございます。
JA都市農村交流全国協議会員の(一社)全国農協観光協会より、農林水産省の事業として実施するセミナーの案内がありましたので、周知いたします。
農泊地域の皆様以外でも、本取組に興味のある方であれば、どなたでもご参加することができます。農泊の取組みをより多くの人に知っていただきたく、団体等のお仲間、地域づくりをされている団体の方、農泊地域や地域づくりをサポートする行政の方、観光事業者の方、地域づくりに興味関心のある学生の方など、お誘い合わせの上、お申込みください。
※受講料は無料です。
※既にお申込みをいただいた方には申し訳ございません。
※当日都合がつかない場合でも申し込みいただくと後日アーカイブ視聴できます。
以下、一般社団法人全国農協観光協会からのセミナー案内です。
「うちの地域の特産品、もっと多くの人に届けたい…」、「生産者の努力が、なかなか売上につながらない…」、「生産者のやる気を引き出し、地域全体を元気にしたい!」など、地域が誇る産品の販売に関して、このような課題を感じていませんか?
一般社団法人全国農協観光協会では、農泊地域の皆さんが抱える課題解決の一助となるべく「課題解決セミナー」を開催します。
〇日時:7月25日(金)13:30~16:30 オンライン(ZOOMウェビナー)形式
〇講師:株式会社たくみの里(群馬県みなかみ町) 代表取締役 西坂文秀氏
〇概要:「カンブリア宮殿」でも特集されたJAおちいまばり農産物直売所「さいさいきて屋」の奇跡的な成功体験、道の駅・農泊施設「たくみの里」での現在進行形の挑戦。
この両方の経験から導き出された「売れる仕組みづくり」について学びます。
〇セミナーのポイント:
・「地域産」へのこだわりが、唯一無二の価値を生む
・生産者の情熱に報いる「信頼」の仕組みづくり
・地域全体で稼ぐ「販売エコシステム」の構築
・逆境を乗り越える「事業を立て直す力」
セミナー詳細・お申込はこちらから ⇒ https://x.gd/wvbHw
※お申込みいただいた方にセミナー視聴のURLを後日メールにてお送りします。
※この後のテーマについても、随時ご案内して参ります。
こちらのページでご案内しています ⇒ https://nohaku-manegement.com/
皆さんの積極的なご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
=======================
農泊高度化セミナー運営事務局
一般社団法人全国農協観光協会
電 話:03-5297-0323(平日9:30~17:00)
メール:nouhaku.management@gmail.com
=======================
- ※PDFファイルがご覧頂けない場合
- 右記のアイコンをクリックして Adobe Reader(無償)をダウンロード してください。